331複合地区第68回年次大会が開催されました
複合地区年次大会が3年ぶりに開催
コロナ禍で中止続きだったライオンズクラブ国際協会331複合地区年次大会が5月30日に札幌パークホテルで3年ぶりに開催され、代議員総会、式典、その後に懇親会が行われました。
しばらくの間できなかった、対面会議と親睦会を通して出席者は改めてその大切さを感じているように見えました。
代議員総会審議事項
【第1号議案】
2020-2021年度一般社団法事人日本ライオンズ会計決算報告
【第2号議案】
2021-2022年度一般社団法事人日本ライオンズ上半期会計決算報告
【第3号議案】
2020-2021年度331複合地区会計決算報告の承認をもとめる件
【第4号議案】
2021-2022年度331複合地区会計中間決算報告の承認をもとめる件
【第5号議案】
2021-2022年度331複合地区会計決算報告の審議を次年度ガバナー協議会に移譲する件
【第6号議案】
複合地区共通議案
・「ライオンズ必携第59版」の改正案について
【第7号議案】
2022-2024年度国際理事候補者支援の件
・333-C地区 柏なの花ライオンズクラブ所属L長澤千鶴子元地区ガバナーの投票応援
【第8号議案】
2025年東洋東南アジアライオンズフォーラム札幌開催の件
・立候補にあたりホスト複合地区としての協力のお願い
【第9号議案】
次年度複合地区年次大会開催地の件
・2022-2023年度の複合地区年次大会を函館市とする件
全ての議案は原案通り決議されました。
大会式典
3年ぶりに行われた今回の年次大会式典はA地区36クラブ180名、B地区21クラブ54名、C地区13クラブ49名の出席者が集まりました。プログラムでは来賓(鈴木直道知事(代行)他)を迎え、L鶴嶋浩二ガバナー協議会議長の挨拶に始まり、各種アワード発表と表彰、次期ガバナー協議会議長と各地区ガバナーエレクト紹介と挨拶などが行われ、次回開催地を函館市とすることが紹介されて閉会しました。