地区年次大会が開催されます!
2022年4月23日(土)午後1時より、第68回ライオンズクラブ国際協会331-C地区年次大会が伊達市で開催されます。
当日はYoutubeによるライブ配信を用意しておりますので、会員のみなさまもどうぞご参加ください。
(後日録画アーカイブ配信も予定されています)
2年間開催できなかった地区年次大会
コロナ禍が始まって以来、2回連続で開催が中止となった地区年次大会は今月伊達市で規模を縮小して開催されます。
「2022年こそは開催する!」という意気込みで当初から予約した会場は、伊達市で最大の集会施設「だて歴史の杜カルチャーセンター」。ここの会場を全て借り切る予約をして盛大な式典を楽しみにしていたのですが、当日は会場がワクチン接種会場となること、また一方で未だにくすぶる感染状況もあるため、人数制限を考えながら伊達市のホテルローヤルで執り行うことにしました。
開催規模を小さくしたとはいえ、ここ2年の間開催できなかった地区年次大会を開催できるということは喜びです。
当日はライブ配信(後日録画配信)がありますので、会員は是非ともYoutubeでご覧になってください。
なお、この日は地区ガバナーエレクトをはじめ、第一・第二副地区ガバナーの選出と引継ぎ式の様子をお伝えするとともに、今期スローガンである環境をテーマにした講演会も予定しておりますのでお楽しみに。
当日のスケジュール(予定)
※進行状況によって予定時間のズレが起きることをご了承ください
12:45 | ライブ配信開始 |
13:00 | 開会 |
開会ゴング・須藤敏幸ガバナー挨拶 | |
資格審査報告 | |
13:10 | 開票作業開始 |
13:15 | 記念講演会 |
・講師紹介 | |
13:20 | 記念講演会開始 |
「環境変化と人類の歴史」 | |
青野友哉氏 | |
14:30 | 講演会終了 |
休憩 | |
14:40 | アワード、記念事業発表 |
14:50 | 審議議決発表 |
15:00 | 選挙結果発表 |
15:10 | 次期第1・2副地区ガバナー紹介と挨拶 |
15:40 | 引継ぎ式 |
ガバナーエレクト紹介・挨拶 | |
キー・花束贈呈・旗引継ぎ | |
次期開催地発表 | |
16:20 | ホストクラブ挨拶 |
16:30 | 閉会ゴング・閉会宣言 |
地区年次大会記念講演
今期のスローガン「地域から世界の未来へ、WE SERVE !私たちの地球環境を守ろう」は、地域から地球環境を守ろうというテーマですが、今回はこのスローガンにちなみ、地区年次大会記念講演ということで「環境変化と人類の歴史」〜私たちが縄文人から学ぶこととは〜という演題で、伊達市にゆかりのある青野友哉氏にご講演いただきます。
当日のライブ配信ではYoutubeのチャットによる質問も予定しています。会員みなさまのたくさんのご聴講をお待ちしております。